『調剤と情報』2025年4月臨時増刊号 付録
薬剤師が取得できる認定・専門資格リスト
薬剤師が取得できる主な認定・専門資格について紹介する(2025年4月時点)。なお,詳細や最新の情報は各団体のWebサイトなどを参照されたい。
団体 | 認定資格の名称 | 実務経験 | 更新 | 筆記試験 | 論文・症例*1 |
---|---|---|---|---|---|
薬学教育協議会 | 認定実務実習指導 薬剤師 |
5年以上 | 6年 | ー | ー |
日本薬剤師 研修センター,他 |
研修認定薬剤師 | ー | 3年 | ー | ー |
漢方薬・生薬 認定薬剤師 |
ー | 3年 | ● | ー | |
小児薬物療法 認定薬剤師 |
ー | 3年 | ● | ー | |
日本病院薬剤師会 | がん薬物療法 認定薬剤師*2 |
3年以上 | 5年 | ● | ● |
がん薬物療法 専門薬剤師*2 |
3年以上 | 5年 | ● | ● | |
感染制御 認定薬剤師*2 |
3年以上 | 5年 | ● | ● | |
感染制御 専門薬剤師*2 |
3年以上 | 5年 | ● | ● | |
精神科薬物療法 認定薬剤師 |
3年以上 | 5年 | ● | ● | |
精神科専門薬剤師 | 3年以上 | 5年 | ● | ● | |
妊婦・授乳婦 薬物療法 認定薬剤師*2 |
3年以上 | 5年 | ● | ● | |
妊婦・授乳婦 専門薬剤師*2 |
3年以上 | 5年 | ● | ● | |
HIV感染症薬物療法 認定薬剤師 |
3年以上 | 5年 | ● | ● | |
HIV感染症専門 薬剤師 |
3年以上 | 5年 | ● | ● | |
日病薬病院薬学 認定薬剤師 |
ー | 6年 | ● | ー | |
日本医療薬学会*3 | 医療薬学専門薬剤師 | 5年以上 | 5年 | ● | ● |
がん専門薬剤師 | 5年以上 | 5年 | ● | ● | |
薬物療法専門薬剤師 | 5年以上 | 5年 | ● | ● | |
地域薬学ケア 専門薬剤師 |
5年以上 | 5年 | ● | ● | |
日本臨床腫瘍薬学会 | 外来がん治療 認定薬剤師 |
3年以上 | 3年 | ● | ● |
外来がん治療 専門薬剤師 |
5年以上 | 3年*4 | ● | ● | |
日本緩和医療薬学会 | 緩和薬物療法 認定薬剤師 |
5年以上 | 5年 | ● | ● |
緩和医療専門薬剤師 | 10年以上 | 5年 | ー | ● | |
麻薬教育認定薬剤師 | ー | 5年 | ● | ー | |
日本化学療法学会 | 外来抗感染症薬 認定薬剤師 |
3年以上 | 5年 | ● | ● |
抗菌化学療法 認定薬剤師*5 |
5年以上 | 5年 | ● | ● | |
日本結核・非結核性 抗酸菌症学会 |
抗酸菌症 エキスパート |
3年以上 | 5年 | ー | ー |
日本腎臓病 薬物療法学会 |
腎臓病薬物療法 認定薬剤師 |
5年以上 | 5年 | ● | ● |
腎臓病薬物療法 専門薬剤師 |
8年以上*6 | 5年 | ● | ● | |
日本腎臓学会 | 腎臓病療養指導士 | 2年以上 | 5年 | ● | ● |
日本プライマリ・ ケア連合学会 |
プライマリ・ケア 認定薬剤師 |
ー | 3年 | ● | ー |
日本女性医学学会 | 認定女性ヘルスケア 専門薬剤師 |
ー | 5年 | ● | ● |
日本薬局学会 | 認知症研修 認定薬剤師 |
3年以上 | 3年 | ● | ● |
日本在宅薬学会 | 在宅療養支援 認定薬剤師 |
3年以上 | 3年 | ● | ● |
日本褥瘡学会 | 褥瘡認定師 | 4年以上 | 5年 | ー | ● |
在宅褥瘡予防・ 管理師 |
2年以上 | 5年 | ー | ● | |
日本老年薬学会 | 老年薬学認定薬剤師 | 3年以上 | 5年 | ● | ● |
日本栄養治療学会 | 栄養サポートチーム 専門療法士*7 |
3年以上 | 5年 | ● | ー |
日本医薬品情報学会 | 医薬品情報 認定薬剤師 |
3年以上 | 5年 | ● | ー |
医薬品情報 専門薬剤師 |
5年以上 | 5年 | ● | ● | |
日本医療情報学会 | 医療情報技師 | ー | 5年 | ● | ー |
日本災害医学会 | 災害医療認定薬剤師 | ー | 5年 | ー | ● |
日本臨床薬理学会 | 認定薬剤師 | 5年以上 | 5年 | ● | ● |
日本医薬品 安全性学会 |
医薬品安全性 専門薬剤師 |
5年以上 | 5年 | ● | ● |
日本リウマチ財団 | リウマチ財団 登録薬剤師 |
3年以上 | 5年 | ー | ● |
日本骨粗鬆症学会 | 骨粗鬆症 マネージャー |
ー | 5年 | ● | ● |
日本くすりと 糖尿病学会 |
糖尿病薬物療法 認定薬剤師 |
ー | 5年 | ● | ● |
日本糖尿病療養 指導士認定機構 |
日本糖尿病 療養指導士 |
2年以上 | 5年 | ● | ● |
日本循環器学会 | 心不全療養指導士 | ー | 5年 | ● | ● |
日本高血圧学会,他 | 循環器病予防 療養指導士 |
3年以上 | 5年 | ● | ● |
日本アンチ・ ドーピング機構,他 |
公認スポーツ ファーマシスト |
ー | 4年 | ● | ー |
日本臨床栄養協会 | NR・サプリメント アドバイザー |
ー | 5年 | ● | ー |
日本中毒学会 | 認定クリニカル・ トキシコロジスト |
3年以上 | 5年 | ● | ● |
日本服薬支援研究会 | 簡易懸濁法 認定薬剤師 |
ー | 5年 | ● | ● |
簡易懸濁法 指導薬剤師 |
5年以上 | 5年 | ー*8 | ● |
*1:事例や活動例なども含む
*2:取得可能な施設が病院または診療所
*3:医療薬学専門薬剤師は臨床系教員薬剤師,薬物療法専門薬剤師・がん専門薬剤師は病院薬剤師,地域薬学ケア専門薬剤師は薬局薬剤師が主な対象
*4:更新する時期により異なる
*5:取得可能な施設が医療機関
*6:そのうち,腎臓病薬物療法認定薬剤師として3年以上
*7:取得可能な施設が医療・福祉施設
*8:実技試験あり